金のバロット

バロットとは、東南アジアを中心に食される孵化寸前のアヒルの卵を茹でたもの。

1997年 - 2021年6月

これまでのあらすじ

1997年、埼玉の田舎に生まれた僕は、内弁慶で酒を飲めば母の悪口を言い家庭において放任的な父、母と敵対関係にあり性格の悪い認知症の祖母(父の母)、家事が出来ず読解力が無く事実を歪曲しがちな母、拘りが強く融通の効かない兄、出来が悪く癇癪がちな弟という環境で育つ。そんな環境で育ったためか、他人に悪口を言っても良いと誤認した価値観が育まれ、中学時代には友人を失い孤独に苛まれながらも、創作に活路を自分の居場所を見出した。大学を卒業し就職するも、10年間人との交流をして来なかった僕はどうしても社会に馴染めず仕事を辞めた。それでも人とは関わって生きていきたいと思った僕は、お笑い好きでもあったのもあり、20214月末にお笑い芸人の事務所の養成所に入学したのだった。


コロナ渦及び緊急事態宣言下であり、授業が始まるもリモートであるがため、自覚が湧かなかった。そして、相方探しの会 with  zoomがあった。一年先輩の芸人が取り仕切り、大喜利などをするのだ。それで見た目で目立つ者、大喜利の上手い者にスポットライトが当たる。学校生活の中での光景と対して変わらんかった。400人の大所帯では僕は目立てない。もう駄目だと思いSNSで探した。人見知りながら自分からコンタクトを取った。漫才やらコントやらネタは作っていた。それらを提示する。やりたいことは明確にあった。5月に相方とコンビを組んでいるが、僕的には上手くいってない。

話は変わるが、気づいたことがある。自分についてだ。今年の2月まで量販店のケータイコーナーで働いていた頃、どうしても人間関係が分からないのだった。上司は僕を渾名で呼び肩を叩くのだ。どうやら彼らは、コミニケーションと馴れ馴れしいを誤認しているのだ。1歳下のバイトの大学4年生がいて、去年の年末でバイトを辞めるとのことだったが、今年の2月頃に金が無いからと店に来た。すると、僕は彼にめちゃくちゃフレンドリーに接することが出来た。それにはその子と食堂で一緒に食べる機会があり、軽く悪口のようなもので盛り上がったという背景があった。僕はどうやら、悪口を一緒に言い合った相手じゃないと仲良くなれないらしい。


最近は、「坂本小見山」や「ゆる言語学ラジオ」などのYouTubeチャンネルにハマっている。どうやらこの世には言語オタクなる者が存在している。彼らは日本語の発音の歴史や構造、方言などを解説してくれる。

例えば、沖縄語と日本語は日琉祖語に分類され、元々は同じ言語だったが古墳時代頃に分岐した。英語とドイツ語もその頃分岐したという。英語はバイキングの時代までは、スカンディナヴィア半島との言語と通じたという。そこで方言と言語の違いは何かという問題が起きる。ポルトガル語スペイン語はほぼ同じだが、違う言語または姉妹言語されている。沖縄語は沖縄弁とも言われ日本語の方言の一部とされている(注:アイヌ語1300年頃に移住してきたオホーツク人の言語の流れを組むため日琉祖語には含まれない)。

この違いは何か。それはイデオロギーである。日本は単一民族という価値観から明治以降、沖縄では沖縄語が排除され、戦後沖縄語を話せる若者は皆無であり、ウチナーヤマトグチという異様な方言が生まれた。津軽弁も東北弁も関東弁も関西弁も薩摩弁もかなりの差異があり通じないこともあるが同じ言語だと言う。それほどまでに言語と方言には明確な定義はないのだ。


半年くらいネットの両翼の政治界隈と反りが合わず離れていたが、結局そこに辿り着く。僕は個人的に日本は多民族国家だと思う。ヤマト王権ないし皇室の歴史や伝統、文化を尊重できる様々な移民たちの集合体が日本人のハズ。日本神話は極めて男女平等かつ、江戸時代の春画で描かれる男女の見た目にはほとんど性差はなく、同性愛は美しいものとされていた。現在、右派は明治維新後の悪しき前時代の西洋思想を取り入れた日本、左派は最近の西洋を引きずっている。どちらも誤りだ。


数年前に僕は押見修造の漫画に出会ってからは地元の言葉をちゃんと話せるようになりたいと思うようになった。「血の轍」には上州弁(群馬弁)が多く登場する。押見修造の故郷と僕の地元は比較的距離が近く方言も似ている。僕は彼の漫画を読んだ時、生まれて初めて母語というもの、拠り所を感じたのだ。僕は地元を愛している。クソ野郎な僕が虐められずに済んだのは不幸中の幸いである。他の土地で生まれていたらと思うと恐ろしい。


なんだかんだずっと僕は自分とは何かというアンデンティーを探しているのだと思う。

You Were Never Really Here.

僕だってここまでの半生、人並みに社会生活を歩んできた。人見知りながら友人が出来た。部活に所属した。アルバイトだってした。ただの人見知り程度に思っていたこの僕の性質が今、対人恐怖なまでに肥大化している。


僕のことを貴方達はコミニケーションの少ない表情に乏しく何を考えているか分からない不気味な存在だと捉えるであろう。それは僕も同じだ。恐怖だ。コミニケーションを頻度にし、上司の面白いんかも分からん話を笑い、作り笑いをする貴方達。僕から見れば不気味だ。本音と建前を奇妙に使いこなし粗相なく生きる貴方達が時折怖い。その時折見せる温度感、人間味が余計に怖い。貴方達は人肌に温めたマネキンなんだろうか。僕は本当は、若い娘ののろけ話を笑って聞いてあげる笑いのツボの浅い男なんだぞ。


そして影を潜めていた自己嫌悪が爆発する。他者と関わることで強制的に自己へ他者が介入する。僕は何も出来ないんだ。


思ったのはケータイ売りは、皿を売っていると例えられる。皿を買って飾って喜ぶ人は多少いると思うが、でも主役は料理だ。料理を楽しむのであって、皿を楽しまない。そう。僕らがケータイを売ったところで、民は撮った写真やSNS、動画を楽しむのだ。僕らは誰かを幸福にしているのだろうか。そして量販店に来る客は大体順風満帆だ。究極、僕はこの場にいらない。それに他の誰でも出来る仕事を僕は出来ない。



なぜ、今仕事を辞めようと思ったのは大きく3点の理由がある。


*ペットのニワトリが仕事始めの前日に死んだこと


*弟がバイト先で貰ってきた廃棄のおにぎりが、月に208時間労働で食べれる食事よりはるかに美味かったこと


*僕の雇い主でも無い派遣先の上司に「お前は利益を生んでいない。〇〇(大手ケータイ会社の名前)にとって赤字」だと何様かも分からないことを言われたこと


だから辞めた。


頑張った。僕は頑張った。そう言っておこう。そして思った。














誰かを救いたい。生き辛い奴らを救う言葉を吐きたい。漫画を描きたい。



















僕は空っぽだ。空っぽだからこそ、何にだってなれる。


退職まであと28日。

その声は、我が友、李徴子ではないか?

人生の岐路に立たされていると言えば、聞こえはいいが、まさにそう言えよう。


僕にある選択肢は大きく2つ。


選択1『会社を辞め今年の4月から東京のお笑いの養成所に入る。』

選択2『来年に会社を辞め東京のお笑いの養成所に入る。』


である。


何故悩むのかというと、今はコロナ禍で選択1を選んだところで満足な養成所時代を過ごせないのではないか。その場合は、1年間金を貯めてからにすべきか。選択2

はたまた、来年までにコロナが終息しているとも限らないので、足踏みしない方が良い。そもそも仕事が退屈すぎて耐えきれない。仕事でクレームなどの痛い目を見る前に辞めるべきか。選択1


という具合だ。シンプルにこの仕事に未来は無い。10年後に衰退していると思っているので、辞めるのは時間の問題である。将来、無人レジみたいなので、AI及びリモートでの人間の補助でお客が一人でケータイの契約をするっていうのが出来そうだと個人的に思う。


他、ペットのニワトリが仕事の始まる前日に死んだので、とても嫌なルートに乗っている気がする。この先、何か良からぬ事があるような。


選択1に傾きつつある現状。僕はストレス耐性があり、嫌なことは基本的に覚えてないし、しょうがあるめーと思い切れる。立ち直りの早さが最大の長所だ。 しかし1番キツいのはお客が来ないのに、ずーと突っ立ってなきゃならんことで1時間2時間にもなる。この生活には漫画を描く時間も無い。働きながらアニメを自主制作した新海監督はすげーなと思う。


そして、なぜお笑いの養成所に入ろうとしているのかというとシンプルにお笑い芸人を主人公にした漫画を描きたいからである。青年誌の漫画家は基本的に主人公に自分を投影した作品を描く傾向にある。つまりそう。僕は僕の中にあるモノしか描けないので、芸人になって芸人を主人公にした漫画を描きたいと思う。


また、ここ一ヶ月何してたかと言うと。『M-1グランプリ2020』を観てからは、YouTubeに公式が上げた漫才の動画をずーと観、マヂカルラブリーWikiの編集をしていた。『M-1グランプリ アナザーストーリー』もGYAOで何回も観ていた。

漫画の読切のプロットをずーと考えていた。







































 







20211月末。会社に退職願を出した。


「選択1」に向かい、歩み出した。


現世のオススメの音楽

*ハンバート ハンバート 「虎」

https://youtu.be/1-aD6iPdmKg

社会人3日目の朝

今日は寝なくてはいけないと考えるのが苦痛だった。

朝食を食べなければと考えるのが苦痛だった。

今日は風が強いからと早く家を出るべきかと考えるのが苦痛だった。

ほっといて欲しかった。



2020年(令和2年)12月14日


とうとう仕事が始まった。誰でも出来る仕事をするのだ。でも僕はその誰でも出来る仕事が出来ない。そして同期?的な人らが3人いた。

その1人が第一印象でその人の知り合いに僕のような人がいるだぁと言うが、それは圧倒的に僕の外殻を見ての錯覚であろう。それは僕の装いだ。

僕のような人間が他にいてたまるか。



次の日、仕事があると思うと、休日であっても気が気ではなかった。休まれなかった。仕事がある日は本当に寝付きが悪かった。


生きるのも辛かった。死ぬのも辛かった。ただで死ねないと思っていた。

涙が流れそうになった。堪えることもできた。胸が苦しい。頭が痛い。目が痛い。

寝れないせいで人相が変わった。


この不安はガムシャラに働けば消えるものだろうか。冬の季節的な心持ちなのだろうか。人生の一時的なものだろうか。


人との関係を絶って来たくせに、「存在してもしなくてもいいんだよ。」って慰めて欲しかった。怠惰に生きていい言い訳が欲しかった。「仕方ないよ」と言われたかった。


自分は誰よりも優秀なはずなのに、それを証明できる術も能力も持ち合わせていなかった自分が情けなかった。虚像の自信を失いそうで怖かった。

好きなものが嫌いになっていくのが苦痛だった。変わっていく自分が苦痛だった。自分が理解できない自分が苦痛だった。






何が言いてーかというと精神科医を探すべきかって話だ。




って朝、通勤する電車の中すがりながら書いた。もう落ち着いた。その日の昼くらいにぁ。

今日の夜の空は曇っていて星が舞っていて美しかった。

令和2年9月8日

朝7時に起きるハズだったが、7時半に起きた。7時55分には家を出ねばとギリギリで家を出る。朝食は取らない。自転車を懸命に20分走らせる。今日は暑かった。こんな社会人になりこんな毎日が続くと思うと気落ちした。駅に着くと人混みの臭さや食品の匂いに驚いた。電車に乗る。今日は本社に行き打ち合わせする。今日までなんとか働かずにやり過ごして来たが、とうとう働かねばならないらしい。今日までの5ヶ月間。とても意義のあるものだった。漫画を描いた。人生で最も長く描いた。生きている感じがした。僕の価値観に不健康な奴がカッコいいという風潮がある。というか、好きに寝て起きることが生きている感じをさせた。

打ち合わせとは派遣先の顔合わせの練習のようなものだ。それを担当したのが25歳の上司の女性。ああ、僕は3年後にどうしているのだろうか。今描いている漫画は書き終われるのだろうか。とも思った。

今描いている漫画は少年が青年になるまでの話なもんで、高校生てどんな感じたったかと、一ヶ月くらい前に全く知らない人のTwitterの高校生時代のツイートとか画像を眺めてみた。体育祭や文化祭、部活動などの楽しげな画像ばかりでこっちも楽しくなったけど、自分が高校生の時は何もしてなかったと悲しくもなった。でも僕は他人の光部分の充実した様しか見ていないからなとも思った。小学校の卒業アルバムも眺めた。田舎の子供は着ている服がダサいなと思った。男も女も性別関係なく似たような服を着ていて、良くも悪くも性差がなかった。

今日はこんなことをずっと考えていた。人の話なんか聞いてられない。

 

会社での打ち合わせが終わった後は銀座の蔦屋に行った。浅野いにおグッズがあると聞いたので東京に来たついでに行ってみた。銀座の蔦屋はハイカラなもんで置いてある漫画もお洒落に見えた。浅野いにおのオリジナルデザインのTカードだけ買った。僕の漫画もあんな場所に陳列される程の粋なものでありたい。1週間もすれば忘れるような今日の出来事でした。

 

f:id:GoldenBalut:20200908173624j:plain

 

f:id:GoldenBalut:20200908173652j:plain

 

f:id:GoldenBalut:20200908173553j:plain

 

 

ちなみにオリジナルデザインのTカードはネットでも他の店舗でも買えます。

現状。

f:id:GoldenBalut:20200831011611j:plain

生きています。漫画を描いています。一話はペン入れが終わったのですが、三話までを一気にTwitterに上げる予定なので、公開はあと一ヶ月程度先の予定です。


iPhone8と数千円のWacomの板タブと数万円のクリスタペイントプロと20万円のゲーミングpcと百均のルーズリーフ(400枚程度)と5年前の日大のオープンキャンパスで貰ったシャーペン、消しゴム、シャー芯、etcを駆使して。身一つで。不器用な左利きで漫画を描く。

f:id:GoldenBalut:20200831012411j:plain

ネームは出来ています。800頁くらい。4ヶ月もかかりました。それは予想外です。後は描くだけです。描き上げることが現状の夢なのです。描き終わるのは来年でしょうか、再来年でしょうか。

f:id:GoldenBalut:20200831012436p:plain

あと、僕の唯一の心友に漫画の原作を頼まれてネームを書きました。作画は心友です。そっちも楽しみです。



ビートたけしがTVで芸術の創作活動は社会が上手く機能していないと上手くいかないと言っていたけれど、僕の場合はそんな事はなく。

体重も増えた。精神も安定している。不安はない。仕事もない。


漫画家になるには漫画投稿して編集者がついて共に漫画を作っていって、連載に向けていくのが普通だろうけど。僕は漫画は読むけれど雑誌は読まんし。

天下の少年ジャンプの『鬼滅の刃』だって、アニメ化してから単行本がバカ売れするようになったわけだから、漫画雑誌の影響力ってそれ程無いのかもしれないし、編集者も何が売れるのかわかんないだろうなと思う。


現状、僕は自由に描きたいから勝手に漫画を上げて行こうと思う。この作品を描き上げてから今後を考えようと思う。

7/17(金)『Mother マザー』観てきた。

昨日は久しぶりに映画を観てきた。『Mother マザー』ていう長澤まさみ主演の映画。

 

『Mother マザー』

働かず家族や周りの人間に金を無心しパチンコや男に浪費するネグレクトの母親・秋子とその息子・周平が祖父母殺人を犯すまでを描く。

 

つまらなかったです。つーか予告詐欺でした。聖母や怪物だの、感動とか言ってるけど、別にないです。まるで周平が少年の時からストーリーが始まるような感じをさせるのに幼少期→少年期のように、ただただ時系列ごとに描きます。エンタメ性ゼロです。

 

万引き家族「誰も知らない」のような是枝映画みたいでした。

是枝映画って子供がよく登場するんですが、是枝監督はなぜか「子供は無垢な存在」として無害で悪意のないモノとして描くんです。子供こそ単純で残酷で先を見透かせないから誤った行動をとるものだと僕は思うのです。あと文章に起こしても面白くない映画を撮りますよね。だから、是枝映画は嫌いですね。

 

『Mother マザー』はそんな感じがしました。

それに少年の告白に涙するって、オチに持ってきてますが、皆さんの予想通りのオチです。つーか、育児放棄を受けた学校にも通わせてもらえなかった子供は自分で考える力がないから、告白もクソも出来ませんよ。

タイトルも良くないです。これって”酷い目に遭っているのに母親を愛してしまう息子のマザコン”を描こうとしたのに、何も自分では考えられない息子の内面は描かず、母親のバッグボーンも描かない。なぜ、シングルマザーなのかも描かない。ただただ、実話をなぞっただけの映画なんです。

 

“考えさせられる”ってなんじゃそりゃ。

 

 

ps.最近買った面白かった漫画

『さよならガールフレンド』(高野雀)

6月も終わる。

働いていない(PCで会社が用意した変な講義を5、6時間ぐらい聞かなきゃならん)。だが金が入ってくる。これが正社員って奴か。一年前、就活するか悩んだが、後々良かった。9ヶ月くらい前に上京しようと思っていたが、とどまって良かった。

 
僕は今の自分の月の出費について考えてみた。ケータイ代、漫画、Netflix、ノートPCの保険、その他諸々。月に17000円くらい。かなりリーズナブルな生活をしている。こんな人間が週五で働こうと思うかね。でも10月から奨学金の返済が始まる。月に33440円。今の基本給だけで言えば、そのうちの月15万円を4年で返せる。こう思うとそこまで辛くない。20年もかかるとなると辛くなる。僕の今の目標は30まで生きることなので。
 
4年後。26か27。まだ夢が追える。
 
最近は、漫画の「セトウツミ」と「凪のお暇」を買った。「セトウツミ」は最後の3話くらいから一気にテイストが変わる。関西弁でひたすらの会話劇の漫画。「凪のお暇」は緩い絵柄の癖にエグい。多分作者はいい性格しているハズ。田舎と家族が嫌いになる。
 
今勝手に描いてる漫画のネームが24話目です。来月までには後10話以内に完結して作画に入って勝手にTwitterにあげていきたいです。描き切るまで2、3年かかりそうですね。
頑張るぞー。
 
現世のオススメのドラマ
『SPEC』
Amazonプライムで一ヶ月前に見直していたら、つい最近なんか地上波でやっていたぞ。
 
最近は、”悒うつぼ”ばかり聴いている。